福井県では、これまでの取り組みから強化繊維束の開繊技術(福井県特許)をベースに炭素繊維複合材料関連の研究開発を行う企業を創出してきましたが、今後、より一層事業化を加速するため、研究開発から製品化に至るまでの諸問題に対して、研究開発のみならず技術経営も含めた支援を行う「ふくいCFRP研究開発・技術経営センター」(FCC)を2015年2月福井県工業技術センター内に設立しました。
CFRP (carbon fiber reinforced plastics) has been attracting attention as a material suitable for reducing the weight of aircraft or next-generation vehicle.
In Fukui Prefecture we created the company which research and develop the carbon fiber composite materials based on “Tow-spreading technology” (Fukui Prefecture patent) of a reinforced fiber bunch. But in order to accelerate more industrialization on relation of a carbon fiber composite materials from now on, we established “Fukui CFRP industrialization Center (FCC) ” which support both the research and development and management of technology.
県内企業や県外川下企業、大学、研究機関との共同研究開発プロジェクトを実施します。
Joint research and development project with local companies and downstream companies, universities, research institutes.
国内外にある炭素繊維複合材料開発拠点と技術交流や人材交流を行うとともに、県内企業と県外川下企業との連携を支援します。
Technical exchange and personnel exchanges with domestic and abroad base of CFRP development.
炭素繊維複合材料に関するシンポジウム、セミナーを開催するなど、県内企業の研究開発者、技術者の技術力の向上を図ります。
Support for developing engineer by seminar and symposium.


Fukui CFRP industrialization Center